【ch1】「ドラえもん誕生日SP」 19年分、全26エピソードを4日間一挙放送!

9.6地上波新作放送に合わせ

CSテレ朝チャンネル1で

歴代の「ドラえもん誕生日SP」

19年分を4日間一挙放送!


<CSテレ朝チャンネル特別編成企画>

地上波新作9/6(土)放送記念

ドラえもん誕生日スペシャル 

2006〜2024一挙放送

 

【CSテレ朝チャンネル1】

2025年9月3日(水) よる7:00~放送

2025年9月4日(木) よる7:00~放送

2025年9月5日(金) よる7:00~放送

2025年9月6日(土) 午前11:30~放送


 

■2006年はのび太と悲しい別れが!? エジプト冒険などアドベンチャー巨編も!

9月3日のドラえもんの誕生日を祝して、地上波テレビ朝日では9月6日(土)のゴールデンタイムに、『天空城の秘宝!〜Legend of the True Hero〜』を放送!ドラえもんの誕生日を壮大なアドベンチャーストーリーで祝福する。

そんな6日(土)の放送を前に、CSテレ朝チャンネル1ではドラえもんの誕生日当日の9月3日(水)から6日(土)まで、4日間にわたって、2006年から続く過去の「ドラえもん誕生日スペシャル」19年分を一挙放送!地上波の新作放送までを盛り上げていく。

 

6日(土)に地上波で放送される『天空城の秘宝!〜Legend of the True Hero〜』は、映画の世界を体験できるひみつ道具“映画缶”を使って、ドラえもんがトレジャーハンター、のび太は西部劇の保安官、しずかはスパイ映画のエージェントになって映画の世界に入り込み、ハラハラドキドキの大冒険を繰り広げるというオリジナルエピソード。ドラえもんの誕生日を飾るにふさわしいアドベンチャー巨編だ。

それに先駆けCSテレ朝チャンネル1の一挙放送では2006年から放送された過去の誕生日スペシャル全19回26エピソードをラインナップ(下記リスト参照)。

2006年に最初の誕生日スペシャルとして放送された『のび太くん、さようなら!ドラえもん、未来に帰る…』はどらえもんの妹・ドラミちゃんが登場。未来世界ののび太の孫の孫・セワシからドラえもんに、ドラミと交代して22世紀に戻ってくるよう持ちかけられるという驚きと感動のストーリーだ。

2017年の『謎のピラミッド!?エジプト大冒険』は、ドラえもんとのび太が宝物を探しに「どこでもドア」を使ってエジプトへ。ピラミッドや古代文明を舞台にひみつ道具を駆使した冒険へ展開していくスケール感に引き込まれる。今年の新作に近いテイストと言えるかもしれない。

2021年と2022年の2年にわたって登場したドラヤキ星人とのどら焼きをめぐる大争奪戦も、かわいくにぎやかで、誕生日パーティーらしさがあって楽しい。

時代によってテーマに変化はあるものの、常に豪華な内容で視聴者を楽しませてきた「ドラえもん」誕生日スペシャル。子どもだけでなく、大人が見ても懐かしいと思う原作エピソードもラインナップされている。2025年の新作を見る前に過去作品をイッキ見して、ドラえもんの誕生日を盛大にお祝いしよう!

 

<放送エピソードリスト>

2006年  「のび太くん、さようなら!ドラえもん、未来に帰る…」

2007年  「ドラえもんが生まれ変わる日」

2008年  「ドラえもんの青い涙」

2009年  「ドラえもんの長い一日」

2010年  「決戦!ネコ型ロボットvsイヌ型ロボット」

2011年  「走れドラえもん!銀河グランプリ」

2012年  「アリガトデスからの大脱走」

2013年  「真夜中の巨大ドラたぬき」

2014年  「地底100マイルちょっとの大作戦」

2015年  「のび太特急と謎のトレインハンター」

2016年  「天才のび太の飛行船ゆうえんち」

2017年  「謎のピラミッド!?エジプト大冒険」

2018年  「クジラとまぼろしのパイプ島」

2019年  「未来の迷宮 おかし城」

2020年  「ウルトラミキサー / ムードもりあげ楽団 / のび太の恐竜」

2021年  「のび太の惑星探査ミッション / マジックの使い道 / どら焼きが消えた日」

2022年  「ドラヤキ星人の逆襲!? / 勝利を呼ぶチアリーダー手ぶくろ / さがせ!野比家のへっぽこご先祖さま」

2023年  「ゆうれい城へ引っこし / できたらいいな!夢の押し入れ大改造」

2024年  「のび太とギリシャのケーキ伝説」

放送日時、及び内容は編成の都合により、予告なく変更になる場合があります。

 

LINE はてブ Pocket +1
関連記事